会社概要Information
店舗情報Information
店舗名 | 大阪本社 ホールセール |
営業時間 | 平日:10:00〜19:00 土曜:11:00〜18:00 (予約制になっております。 お越しの際は予約フォーム又はTELにて連絡ください。) |
定休日 |
3 0 1 店舗情報301 Information
TOKYO | 高島屋 玉川店 4F CSケーススタディ内 |
OSAKA | 高島屋 大阪店 4F スタイリッシュパーツ内 |
OSAKA | 阪急 梅田本店 8F メンズカジュアル内 |
NAGOYA | JR高島屋 名古屋店 7F ケーススタディー内 |
代表ご挨拶Message
1975年創業以来クオリティの高い素材を使用し丁寧で味のある物作り
よりスタイリッシュに見えるシルエットをテーマに追求してまいりました。
この度ホームページを開設するに当り、今までお世話になったお客様又これから興味を持っていただける方にも、リアルタイムに紹介しより一層クオリティを追求した着心地の良い感動を与える商品を提供してまいります。
地村 幸三
会社概要Company profile
名 称 | トレチェントウノ株式会社 |
代表者 | 地村 幸三 |
事業内容 | 紳士服製造販売 |
所在地 | 〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町4-4-2 本町コラボビル2F |
電話番号 | 06-6282-0259 |
FAX | 06-6282-0534 |
URL | http://www.trechentouno.co.jp |
会社沿革the history of our company
- 1975年
- 小泉 明(元社長)サンマルイチを個人創業。スーツの個人向けオーダーを始める。
- 1977年
- 大阪の老舗専門店数店を相手に、専属工場の高い技術力を武器に優れた完成度を持つスーツ・ジャケットを販売開始。
- 1978年
- 本社を大阪心斎橋鰻谷に構える。
- 1986年
- 株式設立 社名を<潟Tンマルイチ>とする。又この頃にはカジュアル色の強いジャケットやブルゾンからインナーアイテムまで商品ラインナップも広がりを見せ始め地方小売店へも販路を広げる。
- 1988年
- 社名を<トレチェントウノ梶рノ変更。
しかしながら旧社名<サンマルイチ>は『3 0 1 』としてブランド名となり残ることに。
- 1992年
- セレクトショップのOEM生産を始める。BARNEYS NEWYORKと取引はじまる。
- 1996年
- 大阪南船場に会社移転。ISETAN 新宿店新館(現メンズ館)と取引始まる。
- 2003年
- 個人向けオーダーシステムを『 SU MIZURA 』として広げる。
- 2010年
- 大阪本町北久宝寺に会社移転。ホールセールクラブ&ショールームを併設する。
- 2016年
- 社長が小泉 明から地村 幸三に変わる。